出展:http://foodfestival.jp/jibamon/products_19.html
どうも~ユウヤです!
近年ジワジワと話題になってきているパンケーキがあるそうで、
その名も”九州パンケーキ”というものみたいですね!
テレビ情報番組である「カンブリア宮殿」でも特集を組まれていたぐらいですから
さぞ人気が高いんでしょうね~
現在は、日本だけでなく台湾などの海外にも進出していて、
直接パンケーキが食べられる店舗が増えているようです!
今回は、この九州パンケーキなるものについて調べて行きたいと思います☆
九州パンケーキとは?
そもそも九州パンケーキとはなんぞや、な僕ですがw
同じく疑問に思う方もいるでしょう!
ということで調べてみると、
九州パンケーキとは、その名の通り「福岡、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島」の
7県の米や麦を使用して作られた地方ブランドの食品です。
1、福岡:赤米
赤米には、色素に含まれるカテキン・タンニン、発ガン抑制作用、血中コレステロール低下作用、
血圧上昇抑制作用、血糖値の改善作用などがあります。
2、佐賀:胚芽押し麦
血糖値の上昇を抑え、インスリンの働きを抑制するので、糖質や脂質を脂肪に変えずに済みます。
肥満や生活習慣病の予防効果にも繋がります。
3、大分:小麦
癌の発生を抑えたり、整腸作用があるとされます。また、動脈硬化の予防にも有用とされます。
カルシウム、ビタミンB1・ビタミンB2などが含まれており、エネルギーとして使われる
タンパク質も多いですが、米に比べると含有量は少なくなります。
4、長崎:もちきび
たんぱく質、ビタミンB群、鉄分、ミネラル、食物繊維などが豊富で、
低カロリーな上に新陳代謝を高める効果もあります。
動脈硬化や冷え性・貧血などを改善する働きもあるので、体に必要な成分が
含まれています。
5、熊本:黒米
黒米に含まれる色素、アントシアニン(ポリフェノールの一蹴)は、血管を保護して動脈硬化を予防し、
発ガンの抑制に関係する抗酸化作用があります。
髪の艶や便秘解消効果もあるので、女性にとっては嬉しい効果が期待できますね!
6、宮崎:発芽玄米
コレステロール値の低下,血糖値の低下,高血圧の改善,ストレスの軽減などが主な効果で、
ビタミンやミネラル・ポリフェノールといった栄養効果も含まれています。
生活習慣病やダイエットのも効果があるので、摂取したい食品の1つだと思います!
7、鹿児島:うるち米
肌に効果的なアミノ酸の吸収を良くする他に、ビタミンB群、血管の老化を予防する
ビタミンE、骨を丈夫にするカルシウムなど、多くの栄養素が含まれています。
これだけ、体にいい栄養素が詰まっているので、
普通のパンケーキと比べると、栄養価が高いといえると思います!
パンケーキなのに栄養があるだなんて変な感じがしますが、
ちょっと、興味がわきますねw
出展:http://www.kyushu-pancake.jp/about/
この九州パンケーキは、九州の農家の人達がこだわりにこだわった食品でいて、
尚且つ九州産のバターミルクパウダーを使用しているので、
風味豊かでまろやかな味が特徴のようですね!
糖質やカロリーについて!
生産者の方たちがこだわり抜いたもので作られた九州パンケーキですが、
気になってしまうのが、糖質やカロリーですよね?
さっそく調べてみたんですが、糖質の元となる砂糖はというと、沖縄県産のサトウキビが使われており、
100%天然物を使用しています。
一般的な人工甘味料に比べれば自然のものなので糖質は抑えられている方だと思います!
ハッキリとした数値まではわからなかったんですが、
一般的なパンケーキを例に見てみると、
パンケーキミックス:カロリー366kcal(100g辺り)
バター:60kcal(8g辺り)
メープルシロップ:51kcal(20g辺り)
牛乳:49kcal(73g辺り)
卵:38kcal(25g辺り)
合計:564kcal(パンケーキ2枚分)
こうやって見ると、結構カロリーが高くなってしまいますね(^_^;)
使っている材料自体が高カロリーなので、仕方ないかもしれませんが
美味しいものは必然的にカロリーお化けになりますからね~w
その点、九州産である小麦や雑穀などがブレンドされた
九州パンケーキには、血糖値を緩やかに上げてくれる作用があり、
満腹感も得られるのでダイエットにも向いているのではないでしょうか!
*補足
九州パンケーキに含まれている雑穀などには、GI値という
(Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指標のこと。)
血糖値を抑える働きがあり、低GI値食品が多く含まれています。
この効果のおかげで、普通のパンケーキと比べると低カロリーで、
摂取できるというわけです。
値段や販売(取扱)店舗をチェック!
カロリーを抑えられて、体にも良い栄養素がたっぷりな九州パンケーキですが、
一体どのくらいの値段で買えるのか調べてみました。
大体200g辺り400円~500円前後で購入ができるみたいで、
ネットでは、セット購入で1000円~2000円で販売されているみたいです。

【送料無料】九州パンケーキ3袋セット地場もん国民大賞☆最高金賞☆九州の大地で育った小麦・雑穀を100%使用したアルミフリーの九州パンケーキミックス200g×3袋セット【国産/無着色/無香料】#九州パンケーキ
価格:1080円(税込、送料無料)
結構、お手軽な値段での購入ができるので、僕も買ってみようかと思います☆
販売場所の店舗については、公式サイトで公表されていますので、
こちらにリンクを貼っておきますね!
九州パンケーキが買えるお店
全国的に取り扱っている店舗が多いんですが、一部の店舗では取扱をしていない所もあるので、
購入の際は、直接店舗に問い合わせをしていただくか、ご自身で足を運んで、
確認していただければ、いいかと思います!!
また、一部の地域(宮崎県)では九州パンケーキが食べられるカフェなどが、
あったりしますので興味ある方は、訪れてみるのもいいかもしれません♪
味の感想も調べてみた!
カロリーが抑えられているものって、なかなか満足いく味じゃなかったりしますが、
九州パンケーキはどうなんでしょうね~?
ということで、感想などについてまとめてみました!
https://t.co/U1EA9lZf2g 朝ごはん、九州パンケーキ焼いて食べました□もち米や雑穀が入ってるから一枚でお腹いっぱい□
— 律 (@01teatime11) June 11, 2016
もちもちふわふわー
美味しい。#九州パンケーキ— はるるんこなつん (@junajinjin) June 11, 2016
テレビで見た九州パンケーキ♪
まじで旨い~ pic.twitter.com/zhOfO2fZMx— おいさん@北九州 (@oisan1968) June 10, 2016
そういえば!教えてもらったから行ったけど売り切れだったよ~きっと私は九州パンケーキを食べれないのだろうな…… pic.twitter.com/sg1sKlWcss
— りおん🍤14日WT🍊 (@lion820) June 10, 2016
今日。先週?にカンブリア宮殿で紹介された、九州パンケーキの粉を買いに行ったんだが品切れでした。残念
— かなで (@kanade_fudo) June 10, 2016
今日イチの衝撃は九州パンケーキというお店が「パンケーキを食べる店」じゃなくて「パンケーキの粉を売る店」だったこと
— うしば (@sen_ushiba_ra) June 10, 2016
【九州パンケーキ】@代官山
九州産の小麦・雑穀のみを
使用したパンケーキがこだわりのお店☆こだわりのパンケーキは本当に
モチモチでもう大満足です(*´∀`) https://t.co/CKvxm9K87w— 一度は行きたいカフェ♡ (@joshi_cafe) June 10, 2016
カンブリア宮殿みて欲しくなったふわもち新食感・九州の素材で作られたミックス粉の九州パンケーキGET!高島屋ファーム売切れ、ヴィレッジヴァンガードにバターミルク味、さつまいも味あった。第一希望プレーン味売切れ残念。後日パンケーキ焼く pic.twitter.com/8WTFc9ACXC
— かずき (@sakuragii) June 9, 2016
友人から九州パンケーキの素を貰ったので、早速作ってみたのだけど、
めっちゃ美味い(°_°)♡
もう、パンケーキ屋さんとか行かなくても良いくらい美味い(°_°)♡
やばい。ハマる!! pic.twitter.com/1yAbWm1LZj— キャナエ。 (@orenecosan) June 9, 2016
食感がフワフワ、モチモチしていて美味しいみたいですね!
テレビで放送された影響があるのか、売り切れの店舗も結構あるみたいで、
買えなかった方もいるみたいなのでネットでの購入がおすすめかもしれません!
中には、カフェと勘違いしている人もいましたが、
名前からして間違えてもおかしくありませんね!(僕は間違えませんでしたよw)
九州だけでなく、全国的に九州パンケーキが食べられるお店が
増えてくれるといいですね♪
まとめ
九州パンケーキが発売されてから4年ほど経つみたいですが、
売上も順調に上がっていて、今年は3億円を超える勢いがあるそうです!
海外にも出店をしているので、さらに知名度を上げて、
人気が高まっていってくれれば、出店店舗も増えると思いますので、
期待したいと思います☆
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。